西船橋の産婦人科、山口病院の事務長さんとお話をさせて頂きました。
熱ーく語ってしまいそうだったので、想いを1枚の紙にまとめて。

とても素敵な方で、
ママのために
地域のために
働くスタッフのために
愛をもって活動されている方でした。
お話をさせて頂く中で、印象的だったこと。
行政の産後ケアは
『ママがメンタル的に深刻になる前に救うこと』
納得です。
ママと赤ちゃんの命に関わってきますから。
また、産婦人科は医療機関であり、使命があります。
『2つの命を預かり、安全に出産すること』
『母と子が生活していけるようにサポートすること』
(すべての産婦人科で、ママの身体のケアをしてもらえたらいいな。)
と思っていたけれど、
最優先すべき使命があるので、現状は難しい。
でも、痛みや不調があるママが多いのは事実。
たくさんの学びと刺激を頂いて、
出来ることからコツコツと、身体的な産後ケアを広めようと改めて決心した一日となりました。
お忙しい中お時間を頂きまして、ありがとうございました。