ローソファーでの授乳、
ゆったり座れて楽ちん♪
・・・ならよいのですが、
『肩こり&腰痛』のリスクもあるのです^^;
詳細はこちら→
「肩もこるし、腰もいたい・・・」もしかしてローソファーで授乳していませんか?
ローソファーでの授乳のヒケツ
大切なのは、
痛みがでにくい、キレイな姿勢で座ること。
ずーっと背筋をピンとして!
ということではないので、ご安心を♪
力をいれなくても、
からだがスッとのびる方法があります。
それは、
『骨盤を後ろに傾けないこと』
とっても簡単なので、
さっそくやってみましょう^^*
① 深く座る
骨盤が背もたれにあたるように、深く座ります。
これだけでも、骨盤が後ろに傾きにくくなります。
② 腰にクッションをあてる
深く座り、腰のうしろにクッションを入れます。


こんなに姿勢がかわります!
変化がわかりやすいように、
クッションを2つ使ってみました。
実際は1つでも大丈夫です。
たったこれだけで、
肩や腰が楽になることを実感できるはず♪
まとめ
とっても簡単なことですが、
『やる』と『やらない』では大違い。
自分のために、
家族のために、
からだを大切に。