毎日フル稼働の抱っこひも。
抱っこ姿勢を横から見たことってありますか?
『赤ちゃんが軽く感じる』
2つのポイントをお伝えします。
1、赤ちゃんとママが密着していますか?

赤ちゃんの身体全体が、
ママにぴったりくっついていますか?
ママから離れていると、
赤ちゃんの体は丸まり、
抱っこひもに潜ってしまいます。
しかも、
ママの体にかかる負担は大きくなります。
赤ちゃんも居心地が悪いですし、
ママも大変ですよね。
体と体をぴったりあわせて、
抱っこひもで抱きしめてあげてください^^*
2、赤ちゃんの位置は低すぎませんか?
抱っこの位置が低く、
ママにぶら下がっているようにみえる赤ちゃん、
ときどき見かけます。
体が密着していれば、
自然とよい高さで抱っこできるはず。
赤ちゃんの胸とママの胸がくっつくイメージで。
まとめ
「赤ちゃんが苦しそうで。」
と心配な優しいママさん。
目安は、
抱っこひも無しで抱っこするときの密着度。
ギューギュー圧迫するわけではないから、
安心してくださいね♪
正面からは、
赤ちゃんが左右対称になっているか確認しましょう。
詳細はこちら→
ママの疲れは赤ちゃん次第!?抱っこひもでのチェックポイント3つ