A.時期と身体の状態によります。
①産直後~産後2か月

骨盤がグラグラで、とっても不安定な時期。
骨盤ベルトをつけることをおススメします。
痛みやゆがみの予防になり、産後の回復を早めます♡
②産後3か月~6か月

徐々に骨盤が安定してくる時期。
緩んでいた靱帯が、産前の状態に近づいてきます^^*
腰ベルトを外す時間をつくります!
身体に負担の少ない時間から少しずつ。
腰ベルトをつけるorつけない
ではなく、
『徐々につけない時間を増やす』
が正解です。
③産後7か月~1年

骨盤はかなり安定してくる時期。
負担の大きい動作の時に、腰ベルトをつけます!
例)
・長時間抱っこする
・長い距離を歩く
・重たいものを持つ
④産後1年以上

身体に痛みがなければ、はずして大丈夫!
今までずっとつけていた方は、
徐々にはずす時間を増やして下さいね。
身体に痛みがある場合

腰や骨盤に痛みがあって、
腰ベルトをつけた方が楽なママさん。
今は無理に外さなくてOK!
しっかりケアして、まずは身体を治しましょう^^*
骨盤ベルトの必要ない身体づくりを♡