突然ですが、問題です♪
30代の筋肉と80代の筋肉、
どちらが強いでしょう?
・
・
・
正解は
「30代」です!
何と言っても若い。
筋肉の量もあるしパワーもある。
あたりまえだと思いました?
それではもう一問♪
0歳児ママの筋肉と
元気ハツラツおばあちゃんの筋肉、
どちらが強いでしょう?
・
・
・
正解は
「おばあちゃんの方が強いこともある」です!

これはママの身体ケアを始めて、びっくりした事の一つ。
ママにとって難しいエクササイズを、
軽々とやってのけるおばあちゃんが意外と多い(;'∀')
それだけ妊娠出産のダメージが大きいということ!
そして
『現代のママが年を重ねたらどうなるのか』
とっても不安です…💦

元気なおばあちゃんが、
ばっちり産後ケア をやってきたわけではありません。
産後ケアや骨盤矯正なんて言葉もなかったかも。
家事も育児も、便利な道具がなかった時代。
育休なんてなく、赤ちゃんを背負って畑に出ていた時代。
身体が回復する力が強かったと思います。
今は便利な道具が溢れていて、
ママをサポートする制度も増え、
昔よりも身体が楽な生活を送れるように。
とってもありがたいし、素晴らしいことです!
だけど、
身体が自然と回復する力は衰えているように感じます。
「年を重ねるごとに、痛みが出る方が多いのでは?」
と、心配です。

昔の生活に戻ることはできませんが、
今できる大切なこと
それは、
『産後ケアを意識して、行動する』こと!
今はお子さまとの忙しい毎日に精一杯かもしれません。
ですが、
時にはゆっくりと、
ご自分の身体とも向き合って頂けたらと思います♡
✿無料メールレッスン✿

産後ケアに関する疑問を解決!
『ママのための身体ケアレッスン』終了後は、
『ママのお悩み解決レター』をお届けしていきます。