「身体が痛いよー」
「運動が足りないんじゃない?家にばかりいるからだよ。」
ご主人とこのような会話をしたことがある方、いらっしゃるんじゃないかな。
運動すれば、痛みが治るのでしょうか?
結論から言います。
・
・
・
動けばいいってものではありません!!

例えば、
「膝が痛いから、毎日頑張って歩いています。」
という方。
お願いだからやめてーーー!
と思うのです。
歩くこと自体はとっても良いことです。
筋力も体力もつくし、
リフレッシュにもなります♪
ですが、
その歩き方自体に、
痛みの原因が隠れていたら・・・?
『歩けば歩くほど痛くなります』
まずは、
膝の歪みや筋肉のバランスなどを整えること。
そして、
膝に負担のかからない歩き方を習得すること。
たくさん歩くのはそこからです!
痛みに耐えて運動することは
達成感があるし、
頑張っている自分に対して自信がつきます。
でもそれで
『本当に痛みが和らいでいますか?』
そこが大切です。
もし、痛みを治すために頑張っている運動があったら、
『運動をして痛みが和らぐのか』
確認してください。
身体に良いとされる運動でも、
あなたの身体にあっているとは限りません。
もし運動して痛みが強まるのであれば、
身体がその負荷に耐えられていないということ。
痛みが出ない身体作りが優先です!

痛みに耐えて運動するのではなく、
痛みが出ない体を作って、
楽しく効果的に運動しましょうね^^*
✿無料メールレッスン✿

産後ケアに関する疑問を解決!
『ママのための身体ケアレッスン』終了後は、
『ママのお悩み解決レター』をお届けしていきます。