お腹ぽっこり…
すべてのママさんが悩んでいるのでは!?
と思うほど、産後の大問題です( ノД`)
そして、
自然に戻らないことが多いから困りもの。
ズボンをはけなくてガッカリ。
鏡を見てガッカリ。
パパに指摘されてガッカリ。
なんて経験、
一度はあるのではないでしょうか?
お腹を引き締めるためには、
腹横筋を働かせることが必須。

いきなりこんな腹筋では改善しにくいです↓↓



負荷量が大きいと、
腹直筋・腹斜筋が働きやすくなります。
すると、
お腹は固くなるけれど、ぽっこりしたまま…
なんてことがおこるのです。
さらにさらに、
プランクや足あげ腹筋など、
全身を使う腹筋。
こちらも要注意↓↓


お腹の筋肉が弱く、
腰の筋肉が強い、
そんなママさんが行うと…
腹筋のつもりが、腰の筋肉ばかり使ってしまう
なんてことが、よくあります。
すると、
お腹ぽっこりが治らないだけではなく、
反り腰の悪化や、腰痛になることも。
お腹ぽっこり改善、最大のポイントは
『正確に腹横筋を働かせること』
です!
腹横筋を働かせるには
『息を長く吐く』
それだけ!
下腹をさわりながら、
フーーーっと吐き切ってください。
「これ以上吐けない」というところまで。
中盤から後半にかけて、
下腹がくーっと板のように固くなりながら、凹んでいきます。
それが腹横筋が働いている証拠です!
逆に下腹が膨らんできたり、
固くなるけど凹まないようでしたら、
エクササイズが上手くいっていません。
お腹に力を入れること
ではなく、
『息を吐ききること』
に集中して、
再チャレンジしてくださいね。
あおむけで出来るようになったら、
座って→立って
とレベルアップしていくのがおススメです。
腹横筋エクササイズ。
正直、
達成感や華やかさはありません。
とても地味です…。
ですが!
効果はピカイチ!!
おなかポッコリにお悩みでしたら、
ぜひお試しください^^*
ママ専門ボディケアサロン
mama smile 塩野 里美
✿無料メールレッスン✿
産後ケアの基本の『キ』
最低限知っておいてほしいこと。

ママのための身体ケアレッスン終了後は、
ママのお悩み解決レターをお届けしていきます^^*