なんとなくとめている背中のバックル。
ここにも、
『からだに優しいヒケツ』
が隠れています♡
バックルをとめるとき、
あなたは上から手をまわす?
それとも下から?
実は、
バックルをとめる高さによって、
からだへの負担は変わります。
上からとめている方は、
身体への負担が大きいです💦
バックルの位置が高いデメリット
肩こりになりやすい
バックルを上からとめると、
「肩甲骨」をしめつけます。
肩甲骨は肩を動かす時に、
中心となって働く部分。
バックルにジャマされて、
肩を動かすのが大変です^^;
肩の筋肉が頑張りすぎて、
ガチガチ肩こりの原因に…。
猫背になる
バックルの位置が高すぎると、
赤ちゃんの重みで、ママは猫背に。
見た目が悪いだけでなく、
肩こりや腰痛の原因にもなるので要注意!
まとめ
バックルをとめるときは、
下から手を回すのが正解♪
からだに負担の少ない位置は、
肩甲骨のすぐ下。
『ブラジャーの紐の高さ』
です^^*
肩こりママさん、
お試しくださいね♡
《追記》バックルに手が届かないママさんへ
無理してバックルをとめようとすると、
背中や腰を痛めてしまわないか心配です…
ブラジャーのひもの高さが難しかったら、上からつけて下さいね!

《ワンポイントアドバイス♡》
バックルは首の付け根より少し下でとめてください^^*
細い首に赤ちゃんの体重がかかると疲れます…。
無理なく手が届く範囲でお願いします‼