とってもとっても大切なことをお伝えします。
腰ベルトは、
『腰に巻かずに、骨盤に巻く』
抱っこひもを使うときの、一番のポイントです!!


『腰ベルトを骨盤に巻く3つの理由』
をお伝えします。
1、腰への負担が少ない
腰骨に比べて、
骨盤は外からの力にとっても強い♪
上半身にかかる力を足に分散し、
下半身からの衝撃は吸収します。

骨盤で赤ちゃんの重さを支えることで、
ママを腰痛から守ってくれるのです。
2、緩んでいる骨盤を支える
妊娠・出産で緩んだ骨盤は、
すぐには元に戻りません。
骨盤に腰ベルトを巻くと、
緩んでいる骨盤を支えてくれます。
産後のコルセットと同じ要領で、
『動き』や『痛み』を軽くしてくれる役割も♡
3、からだの回復をサポート
妊娠中、
お腹や骨盤の底の筋肉が薄くなり…。
出産時、
骨盤の底の筋肉が傷ついて…。
産後はお腹や骨盤の底の筋肉が
働きにくい^^;
骨盤ガタガタ、
筋肉ゆるゆる。
腰ベルトを骨盤に巻けば、
弱っている筋肉が働きやすい環境に♪
まとめ
『腰ベルトを骨盤に巻く』
たったそれだけのことだけど、
必ず抱っこがラクになります。
からだに『優しい』は、
ほんのちょっとしたことで決まりますよ^^*